最近iPadを購入したのですが、電源を入れて設定したら、iPhoneの写真がすべてiPadにも保存されていることに気づきました。iPadから写真を消したいのですが、写真を1枚削除するとiCloudからも削除されるというメッセージが表示され、どうすればいいのかわかりません。さらに、写真アプリがiPadのストレージを6GBも占有していることに気づきました。iCloudに写真がすべて保存されているはずなのに。どうすればこの問題を解決できますか?
- Appleコミュニティより
iPadを日常的に使用すると、多くのユーザーがストレージ容量不足に悩まされます。中でも写真が大きな原因となることがよくあります。ストレージ容量を節約するために、多くのユーザーはiPadから写真を削除したいと考えています。しかし、iCloudバックアップが有効になっている場合、iPadから写真を削除すると、iCloudからも写真が削除されることを示すメッセージが表示されます。これは、写真が完全に失われることを意味し、おそらく避けたい事態です。
この記事では、iPhone、iCloud、その他のデバイスからではなく、iPad からのみ写真を削除する方法について詳しく説明します。
はい。iPadからのみすべての写真を削除し、iPhone、iCloud、その他のデバイスには保存しておくことができます。
iCloud写真の機能を理解することで、iCloudや他のデバイスに影響を与えることなく、iPadから写真を削除することができます。iCloud写真は単なるストレージソリューションではなく、同期サービスとして機能し、同じiCloudアカウントを使用し、iCloud写真が有効になっているすべてのデバイス間で写真を同期します。つまり、iPadから写真を削除すると、iCloudや他のデバイスからも写真が削除されます。
iPadからのみ写真を削除するには、iCloudから切断する必要があります。切断後は、iCloudや他のデバイスに影響を与えることなく、iPadから写真を安全に削除できます。
iCloud写真は同期サービスとして機能し、写真の追加、削除、編集など、あらゆる変更がすべてのデバイスに反映されます。iPadから写真を削除してiPhoneとiCloudに残したい場合は、iPadをiCloudから切断する必要があります。iPadから写真を削除してiCloudから削除しない方法については、以下をお読みください。
注:写真の紛失を防ぐため、まずiPhone/iPadからパソコンに写真をバックアップとして転送することをご検討ください。手順についてはパート3をご覧ください。
iPadからのみ写真を削除するには、iCloudフォトをオフにしてください。これにより、iPadとiCloud間の写真の同期が停止され、他のデバイスの写真に影響が及ぶことはありません。
iPhone/iCloud ではなく iPad から写真を削除する方法は次のとおりです。
ステップ 1. iPad で「設定」アプリを開きます。
ステップ 2.「Apple ID」をタップし、「iCloud」を選択します。
ステップ 3.「写真」オプションを選択します。
ステップ4.「iCloud フォト」をオフにします。
ステップ 5. その後、「iPad から写真を削除する」と「写真とビデオをダウンロードする」という 2 つのオプションが表示されます。
iCloud フォトをオフにするとデータが失われるのではないかと心配ですか?すべてを削除せずに iCloud フォトをオフにする方法を説明します。
[回答済み] すべてを削除せずにiCloud写真をオフにする方法もう一つの効果的な方法は、iCloudアカウントからサインアウトすることです。これにより、iPadでの操作がiCloudや他のデバイスと同期されなくなります。
iPad から写真を削除し、他のデバイスからは削除しない方法は次のとおりです。
ステップ 1.「設定」アプリを開き、上部の「Apple ID」をタップします。
ステップ2. 下にスクロールして「サインアウト」をタップします。Apple IDのパスワードを入力し、デバイスに保持するデータを選択するよう求められます。
ステップ 3. サインアウトした後、iCloud の写真に影響を与えずに iPad から写真を削除できます。( iPhone/iPad は写真を削除しませんか?)
ステップ4. 別のiCloudアカウントでサインインすることもできます。これによりiPhoneとiPadが独立して使えるようになるため、iPadから写真を削除したいけれどiPhoneには残しておきたいという場合に最適です。
写真を削除する前に、データの損失を防ぐためにパソコンに転送することをお勧めします。Coolmuster iOS Assistant (iPhoneデータ移行)、 iOSデバイスとパソコン間でシームレスなデータ転送を可能にする信頼性の高いiOSデータ管理ツールです。これを使えば、ワンクリックで簡単に写真をパソコンにバックアップできます。
iOSアシスタントのハイライト:
iOSアシスタントを使用して iPad の写真をコンピューターにバックアップするには、以下の手順に従います。
01コンピュータにiOSアシスタントをダウンロード、インストール、起動します。iPadをUSBケーブルでコンピュータに接続します。プロンプトが表示されたら、「信頼」をタップし、「続行」をタップして続行します。
02接続が成功すると、以下に示すようなインターフェースが表示されます。
03左側のサイドバーに移動し、「写真」カテゴリを選択して、転送したい写真を選択します。必要な写真を選択したら、「エクスポート」をクリックして、iPhoneからコンピュータに転送します。
ビデオチュートリアル:
Q1. iCloud フォトをオフにするとどうなりますか?
iCloud写真をオフにしても、フォトライブラリに大きな影響はありません。iCloud写真を無効にする際に「iPhone/iPadから削除」を選択しない限り、既存のiCloud写真とビデオはすべてデバイスに残ります。ただし、新しい写真とビデオはiCloudに同期されなくなり、他のデバイスにも表示されなくなります。( iCloud写真をオフにした場合の影響について詳しくは、こちらのガイドをご覧ください。)
Q2. 写真を削除せずに容量を節約する方法は他にもありますか?
はい、iPadのストレージを最適化することで容量を節約できます。設定で「iPadストレージを最適化」機能を有効にすると、iPadには写真が縮小版で保存され、iCloudにはフル解像度の写真が保存されます。
Q3. iPadとiPhoneで写真を個別に管理できますか?
はい、iPad を iCloud から切断するか、別の iCloud アカウントを使用することで、各デバイスで写真を個別に管理できます。
この記事では、iCloud、iPhone、その他のデバイスに保存されている写真ではなく、iPadのみの写真を削除する方法を解説します。iCloudフォトをオフにしたり、iCloudアカウントからサインアウトしたりするなど、いくつかの方法があります。これらの操作を行う前に、 Coolmuster iOS Assistant (iPhoneデータ移行)などのツールを使用して写真をバックアップし、データの安全性を確保することをお勧めします。これらの方法を使用することで、大切な思い出を守りながら、iPadのストレージ容量を効果的に管理できます。
関連記事:
[解決済み] iPhone ではなく iCloud から写真を削除するにはどうすればいいですか?
iPhone 17/16/15/14/13から写真を完全に削除する方法(4つの方法)